仮想通貨/ビットコインの買い方|初心者向けに購入手順を徹底解説
DMM Bitcoinを運営する株式会社DMM Bitcoinは、DMM.com証券を傘下に抱える合同会社DMM.comのグループ会社。 売買コストの低さとレバレッジ取引の種類の豊富さに定評がある。 スマホアプリでは様々な注文方法に対応していることで知られている。DMM.com証券を通じて培った金融サービス運営のノウハウを有していることを強みの一つとしており、サーバーの強度に関しては、国内屈指の水準を誇る。現物取引が可能なのは、ビットコイン、イーサリアム、リップルのみであり、他のアルトコインはレバレッジ取引での売買となる点には注意されたい。
取扱仮想通貨 | 15種類 |
---|---|
手数料 | 販売所:スプレッド |
最低取引数量 | BTC/JPY:0.0001, ETH/JPY:0.001, XRP/JPY:1 |
スマホ対応 | 初心者向け「STモード」と豊富な機能の「EXモード」が選べる |
セキュリティ | 顧客資産(日本円及び仮想通貨)の分別管理を実施 |
Coincheckを運営するコインチェック株式会社は2012年の創業。2018年1月に大規模なハッキング事件(参考:コインチェック事件)に見舞われたが、東証一部上場のマネックスグループの傘下で、経営再建を図り、平成31年1月11日に仮想通貨交換業登録を完了した。 サービスの使いやすさに定評があり、スマホアプリの累計ダウンロード数は2021年11月18日時点で440万を突破。取引手数料は無料。国内では最多となる17通貨に対応しており、国内ではCoincheckでしか取り扱っていないアルトコインも多い。代表取締役を務める蓮尾 聡氏は、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)の理事(非常勤)を務めている。
取扱仮想通貨 | 17種類 |
---|---|
手数料 | 取引所:0% |
最低取引数量 | 円建てで500円相当額 |
スマホ対応 | 投資初心者でも見やすく分かりやすい優れたUI/UX |
セキュリティ | 公認 or 禁止していないFX業者も紹介国内外複数の情報セキュリティ企業等を通じ、情報システムの信頼性、安全性、効率性のモニタリングを実施 |
GMOコインを運営するGMOコイン株式会社は、GMOクリック証券を傘下に抱える東証一部上場企業であるGMOインターネットのグループ会社。 GMOコインでは、取引手数料のみならず、入出金手数料もすべて無料となっており、売買コストの低さには定評がある、また、「GMOコイン 暗号資産ウォレット」の使いやすさで初心者にも人気がある。6年連続でFX取引高世界ナンバーワンを記録しているGMOクリック証券を通じて培った金融サービス運営のノウハウを有していることを強みの一つとしている。
スキャルピングOK or 禁止の業者は?スキャル対応業者を徹底比較!
FX比較
それは スキャルピングを禁止している業者があること 、こういった 非公認の業者で過度なスキャルピングを行うと、最悪は口座凍結となって取引できなくなるリスクがあること です。
それでは 安心してスキャルピングできる公認業者 と、 スキャルピングに適した優れた高速発注システムを採用している業者をご紹介 します。
スキャルピング公認&禁止の業者
スキャルピング完全公認の業者は、 公式サイト上で「スキャルピングOK」と宣言している業者 です。
これらの業者なら、口座凍結の心配も一切ありません。
DMM FXの場合
インヴァスト証券の場合
SBI FXトレードの場合
スキャルピング公式OKの業者
ヒロセ通商
2022年オリコンランキングで総合1位となった実力の業者ですが、このうち 「スキャルピングトレード ランキング」でも堂々の1位を獲得 しています。
FXプライム byGMO
外貨ex byGMO
スマートフォンアプリ(iPhone/Android)解説ページには 「スキャルパーも取引タイミングを見逃しません」「スキャルピングにもファンダメンタル分析にも〜」 と記されているように、外貨ex byGMOは基本的にスキャルピング公式OKであることがわかりますね。
代表を務める 小林芳彦氏は元ディーラーであり、スキャルピングを得意とするだけあって、JFXもまたスキャルピングに完全対応 しています。
スキャルピングを禁止する理由とは
そのため、 基本的にはプロのスキャルピングトレーダー や、 禁止している自動売買ツールを使おうとする不正なトレーダーが対象 となってきます。
サーバーに負担がかかる
ですので 一般的な裁量取引によるスキャルピングは多くの業者で問題ありませんが、不正な自動売買ツールを使うことは完全にアウト です。
また サーバーダウンせずとも、通信量が増大すればスリッページしやすくなり、約定力に影響 が出てきます。
FX業者のカバー取引に影響する可能性がある
万が一に備えるためにも、こういった 禁止事項に記載する業者では、スキャルピングしないことをおすすめ します。
スキャルピングと相性抜群の注文方法
スマホアプリで スキャルピングするには、FIFO形式のストリーミング注文に対応していることが最重要 公認 or 禁止していないFX業者も紹介 となります。
これは新規注文後、反対方向の買いか売りをタップで、両建てにならず注文を決済できるというもの。
外貨ex byGMOのワンタッチ注文
外貨ex byGMOのスキャルピング向き注文方法が、ワンタッチ注文 です。
FXプライム byGMOのハイスピード注文
プロトレーダーも御用達の約定力を誇る、 FXプライム byGMOのスキャルピング向き注文が「ハイスピード注文」 です。
ハイスピード注文チャート
JFXのクイック注文
チャート+クイック注文
GMOクリック証券のスピード注文
GMOクリック証券のアプリ、 GMOクリック FXneoはスキャルピングに適した「スピード注文」を搭載 しています。
スピード注文(縦)
スピード注文(横)
ヒロセ通商のクイック注文
チャートを見ながら発注できる!
どの アプリも、たった2回のタップだけで新規注文から決済注文までが完了 します。
チャートを見ながら、スピーディーにスキャルピングできることも魅力的ですね。
外貨ex byGMOとGMOクリック証券は全く問題なくスキャルピングを行えますが、どうしても心配ならばスキャルピング完全対応のFXプライム byGMO、JFX、セントラル短資FX、ヒロセ通商の中から選ぶようにしてください。
スキャルピングの手法・やり方・公認 or 禁止していないFX業者も紹介
基礎知識
スキャルピングって、他のトレードスタイルとはどこがどう違うの?
スキャルピングとは、数秒〜数分間の取引を繰り返す超短期売買のこと。超短期間で売買するため、数銭〜数十銭というわずかな利幅を狙っていきます。
スキャルピングのメリットとしては、日常生活での精神的負担が少ないこと。
以下、スキャルピングの手法やコツ、注意点などについて解説します!
FX会社の中にはスキャルピングを禁止しているところが多く、場合によっては口座凍結される恐れもあります。
スキャルピングを公認しているのは、一部の業者のみなので要注意!
スキャルピングをするのであれば、ヒロセ通商が特におすすめ!公認しているどころか、大歓迎してくれています。
FXスキャルピングのトレード手法・勝ち方 4つ
手法1. まずは米ドル/円から始める
その理由は、日本のFX口座の場合は米ドル/円が最もスプレッドが狭い傾向があるから。スキャルピングは何度も頻繁にトレードを繰り返すため、スプレッド幅によって利益が大きく異なってきてしまいます。
手法2. 日本時間15時〜翌1時(25時)の時間帯を狙う
日本時間の15時に欧州各国の市場が開き、21時にNY市場がオープン、そして翌1時(25時)公認 or 禁止していないFX業者も紹介 にロンドン市場がクローズするため、15時〜翌1時(25時)の時間帯がスキャルピングに最適!
手法3. 損切りを躊躇しない
初心者の場合「ここから絶対上がってくるはず!」などと根拠のない自信から損切りをためらってしまいがちですが、こういった場合は大抵予想が外れてロスカットされてしまいます(かつての私のように)。
手法5. トレード環境を整える
スキャルピングは一瞬の勝負!PC画面がひとつだけだと、画面を切り替えている間に チャンスを逃す 可能性があります。
…自宅に6画面もあるとなかなか邪魔くさいのですが、最低でも2画面あるとトレード効率がアップしておすすめですよ。
FXスキャルピングの注意点 2つ
スキャルピングの注意点について、2点確認しておきましょう。
注意点1. ギャンブル感覚に陥りやすい
初めてスキャルピングに挑戦してある程度稼ぐと「あれれ?ボクでもカリスマトレーダーになれちゃうかも?!」なんて思ってしまうでしょうが、完全に勘違いです。
コツコツ利益を積み重ねて、その後にドカンと大きく損失を出すというのは初心者あるあるなので、常に肝に命じておきましょう!
注意点2. 禁止しているFX会社が多い
実はDMM FXやSBI FXトレードなど、スキャルピングを禁止しているFX会社も多くあります。
例えば、DMM FXでは約款の第7条(禁止事項)で「(9)短時間での注文を繰り返し行う行為」と記載があります。
スキャルピング禁止のFX会社も!実際に問い合わせてみた
今回はこのサイトFXトレードNEWSの名前を出さず、「短時間での注文」とはどの程度なのかを初心者を装って問い合わせてみました。
お問い合わせありがとうございます。
DMM. com証券 カスタマーサポートでございます。【DMMFX】では、スキャルピングの投資手法を禁止してはおりませんが、約款第7条1項9号の「短時間での注文を繰り返し行う行為」に該当する可能性もあります。
▼店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款 第7条 禁止事項(P.8)
https:公認 or 禁止していないFX業者も紹介 //fx.dmm.公認 or 禁止していないFX業者も紹介 com/policy/regulation/rules.pdf#page=8当社が禁止事項に該当したお取引が行われたと判断した場合、事前の通知なく取引口座を凍結する場合があります。
そして、気になる「短時間」の定義は非公開とのことでした。残念!
具体的な「短時間」の定義は分かりませんでしたが、もしスキャルピングをしたい場合はスキャルピングを公認しているFX口座で行うのがおすすめです。
スキャルピングOK!公認しているおすすめFX会社 TOP7
スキャルピングを公認しているFX会社には、以下の7つがあります。
ヒロセ通商はスキャルピング公認!…というか、FX会社には珍しく大歓迎しています。スプレッドが狭く約定率も高いので、スキャルピングの練習にもぴったり。
コメント