J.D. パワー2021年個人資産運用顧客満足度調査。スマホ専業証券で資産運用を行っている766名からの回答による。jdpower-japan.com
J.D. パワーは、顧客満足度に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関で、本調査のネット系顧客満足度は
「手数料・金利」、「顧客対応」、「口座情報」、「商品・サービス」、「問題解決」の5つの項目をもとにした
総合満足度スコアにより評価が行われます。当社は、このうち「手数料・金利」、「顧客対応」、「口座情報」の項目で
トップの評価を得て、スマホ専業証券部門で第1位となりました!
- ※お取引には、取引パスワードの受取後、
サービス利用料の登録が必要です。 - ※お持ちのTポイントで投資を行う場合は、
Tポイント利用手続きが必要です。
よくある質問
【Tポイント利用手続き(ID連携)前】
・当社サービスの利用により貯まったTポイント
・当社サービスの利用により貯まったネオモバ限定Tポイント
【Tポイント利用手続き(ID連携)後】
上記に加え以下もご利用いただけます。
・Tポイント提携先で貯まったTポイント(ネオモバ限定Tポイントは除く)
・ポイントサイト経由で交換したTポイント
おすすめのポイント投資比較!|”現金を使わずに”投資を始めよう!
LINEポイントは、VISA LINE Payクレジットカードを保有している方なら、クレジットカード決済することで貯まります。
また、VISA LINE Payクレジットカードを保有していない方でも、LINE(ライン)内のサービス(LINEショッピングやLINEトラベルなど)を利用したり、「LINEポイントクラブ」で展開される様々なミッションをクリアするだけで、簡単にLINEポイントを増やすことができます。
dポイント投資
保有しているdポイントは、日興フロッギーで株式取引に利用することができます。
dポイント加盟店で会計時にポイントカードを提示したり、頻繁に開催されているキャンペーンに参加したり、クレジットカード「dカード」を使って支払いしたりと、dポイントを貯める機会は意外と溢れています。
Pontaポイント投資
auカブコム証券、SBI証券ともに、100ポイントから投資信託が買えますので、Pontaポイントを貯めていて、余らせている方はぜひ有効活用しましょう。
STEP 1
STEP 2
STEP 3
投資信託を24,000円以上保有しているお客さまは、毎月ポイントをもらえるチャンス!
2万円台の少額保有から、毎月ポイントをためることができます。
- ※ 月間の加算ポイントの算出は「月間平均保有額(投資信託)×加算年率÷12(ヶ月)」となり、小数点以下は切り捨てとなります。月間の加算ポイントが1ポイント未満の場合はポイントは加算されません。
- ※ 通常銘柄は月間平均保有額24,000円以上から、auカブコム証券指定銘柄は月間平均保有額240,000円以上から加算の対象となります。
- ※ 公社債投資信託(MMF・中期国債ファンドなど)は対象外となります。
詳細は以下よりご確認ください。
auの投資信託(auスマート・ベーシック/auスマート・プライム)の保有残高に応じて、毎月Pontaポイントがたまります。auの資産形成プログラムとの併用が可能ですので、auの投資信託4銘柄ならさらに効率よくPontaポイントをためることができます。
コメント