FXブログ

上方ブレイク

上方ブレイク

ハングリーと向き合うスーパーバレル。 台風のグランドスウェルが安城港の岩棚にヒットすると現れるこの波は、オーバーヘッドからダブルオーバーまでサーフ可能。 テイクオフからいきなりホレあがり、深いボトムターンを決めればバックドアを彷彿させるスーパーチューブが眼前に出没する。 レギュラーフッターにはたまらない極上の波だが、インサイドは浅く鋭い岩肌が牙を剥いているエキスパートオンリーのポイント で、こちらもハングリーと同じくビジターはギャラリーに回った方が無難。

割安株の中でも「業績好調・PER15倍以下」の大型株で
ブレイク寸前の2銘柄! 半導体の優良株「マクニカ・富
士エレHD」、業績の上ブレに期待の「INPEX」に注目!

facebook-share

業績予想が保守的で、上方修正に期待の「INPEX」や、
半導体の需要増で恩恵を受ける「マクニカ・富士エレHD」に注目!

そこで、そんな割安株をどうやって探せばいいのか、フェアトレードの田村祐一さんに聞いた。田村さんによると、注目ポイントは 「時価総額」上方ブレイク 「利益」 だという。「時価総額がとても大きい場合、短期で株価10倍といった上昇は望みにくい。ただ、中長期で上昇を狙う際は、時価総額が大きいほうが安心感があります」

以上を踏まえて、今回は 「時価総額が1000億円以上」で「2期連続で営業増益を達成」しており、「予想PERが15倍以下」 という3つの条件を満たす「安心・安全・割安」な株を選別。それに加えて 「最近投資家の注目度が増してきて、出来高が増えている」銘柄 に着目した。

該当する銘柄は、好業績と割安度を背景にして株価の上昇が加速する可能性が大きい、いわば ”ブレイク寸前の株” だ。ここでは条件に当てはまる2銘柄を紹介していこう(※株価などのデータは2022年5月2日時点。チャート内の数字は2021年10月~12月に対する2022年1月~3月の出来高の増加率。銘柄の分析はフェアトレードの田村祐一さん)。
【※関連記事はこちら!】
⇒“割安+底値の堅さ”が魅力の「大型高配当株」2銘柄! 配当利回り5.65%で、利益も急拡大中の「双日」や、利回り4.77%の“非減配”株「武田薬品工業」に注目!

ロシアのウクライナ侵攻で、石油価格は高止まりが続いており、2022年12月期も好業績の見通し。INPEXは、もともと業績予想を保守的に計画する傾向があり、今後の展開次第では上方修正も期待できる。株価は2014年の高値(1661円)を突破後、やや調整しているものの、再度の株価上昇に期待大だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒INPEX(1605)、2期連続となる「増配」を発表! 年間配当は2年で2.2倍に増加、2022年12月期は前期比6円増の「1株あたり54円」に!

不安定な相場環境では「割安株」投資や積立投資がおすすめ!
ダイヤモンド・ザイ7月号をチェック!

今回はダイヤモンド・ザイ7月号の特集 「波乱相場で主役に躍り出た! 厳選【割安株】で値上がり&利回りをゲット」 から、一部を公開した。

【送料無料で今すぐ購入!( 10ページ以上の試し読みが可能 )】
楽天ブックスでの購入はこちら!
アマゾンでの購入はこちら!

ダイヤモンド・ザイ最新号はこちら!

ダイヤモンド・ザイの最新号はこちら!

『ダイヤモンド・ザイ』7月号は…

◆相場の主役が交代! 大躍進の「割安株」を狙え
─────────────────────
インフレや波乱に強い「割安株」、その理由と選び方
割安株の代表「高利回り株」を3つ紹介!
底値が堅い大型高配当株8/米国高配当株トップ50/配当利回り2.5%以上! 株主優待利回りトップ100 上方ブレイク
・売られすぎ! 値上がり期待大の有望テーマ株20、ほか

◆つみたて投資入門─いろんなギモンや不安を解消!
つみたてNISA&iDeCoで成功する秘訣は?
何を買えばいい? どこで始める?
・こんな相場環境で始めていいの?
・つみたて中の投信がマイナスに。どうすれば?
もう始めている5人に聞いた「つみたてデビュー」と「リアルな収支」、ほか

◆最新決算で読み解く2022年の強い株
速報! 誰もが気になる20社の決算分析→日本電産、アドバンテストが「買い」に!
・会社予想が「保守的」で、株価が回復する株8
・市場予想を上回る高い成長力が魅力の株8、ほか

◆序列が激変! クレジットカード大全
特典改悪が続出! 2022年のクレジットカード事情 上方ブレイク
・最初の1枚に最適なカード ベスト3
・とにかく高還元!なカード ベスト3
・一定利用で無料のゴールドカード ベスト3、ほか

【別冊付録】 ZAiが作った株入門<ダイジェスト版>
・シリーズ累計75万部突破の株の入門書を全面改訂!
そのダイジェスト版を別冊付録に。

◆AKB48の株ガチバトル「株価50倍のアルファベットって?」
◆AKB48武藤十夢のFX「日本だけがハト」
◆毎月分配型投信100本の本当の利回り速報

◆電子版( kindle 、 kobo )も発売中!
⇒電子版( kindle 、 kobo )の購入はこちらから

株主優待名人の桐谷さんお墨付きのネット証券!最新情報はコチラ!

証券会社(ネット証券)比較!売買手数料で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!取引ツールで比較ページへ

 つみたてNISA(積立NISA)おすすめ比較&徹底解説ページへ

証券会社(ネット証券)比較!人気の証券会社で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!株アプリで比較ページへ

 iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較&徹底解説!詳しくはこちら!

ネット証券会社(証券会社)比較!最短で口座開設できる証券会社で比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!外国株で比較ページへ

桐谷さんの株主優待銘柄ページへ

証券会社(ネット証券)比較IPO(新規上場)比較ページへ

ネット証券会社(証券会社)比較!キャンペーンで比較ページへ

証券会社(ネット証券)比較!総合比較ページへ

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・楽天証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBI証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・LINE証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBIネオトレード証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・松井証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・マネックス証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・GMOクリック証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・DMM.com証券(DMM株)の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・野村證券の公式サイトはこちら

【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら

岡三オンライン証券の口座開設はこちら!

松井証券の口座開設はこちら!

ダイヤモンドZAi最新記事の関連記事

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】 上方ブレイク 「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2022年の最優秀カード”を詳しく解説! [2022年5月25日更新](2022.05.25)

「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!(2022.06.02)

「連続増配株ランキング」ベスト20![2022年最新版] 32期連続増配の「花王」、23期連続増配で利回り4%超 の「三菱HCキャピタル」など、おすすめ増配銘柄を紹介 【2022年6月1日更新!】(2022.06.02)

今すぐ「つみたてNISA」を始めるための口座開設手順 とおすすめの投資信託3本を紹介!「特定口座と一般口 座」「毎月積立と毎日積立」のどちらを選ぶべきかも解説(2021.11.26)

「つみたてNISA」と「iDeCo」を比較して、投資初心者に おすすめなのは「つみたてNISA」! 低コストで長期積 立投資ができて、利益は非課税&ポイントも貯まる!(2021.12.22)

ダイヤモンドZAi最新記事 バックナンバー

株を買うべき「株価が上がるニュース」の見極め方は? 初心者向け株入門書『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌 ザイが作った「株」入門』が教える“株の買い時”とは(2022.06.04)

投資信託の積立投資におすすめのクレジットカード! 「マネックス証券+マネックスカード」や「auカブコム証 上方ブレイク 券+au PAYカード」など、系列カードを使うのが得!(2022.06.03)

還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介! クイックペイを利用すれば還元率3%になる「セゾンパ ール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック(2022.06.02)

「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、 海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報 酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう(2022.上方ブレイク 06.01)

「つみたて投資」で利益が出ている人の実例を紹介! “億り人”のようなダイナミックな運用成績ではないも のの、つみたてをコツコツ続けて資産は着実に増加!(2022.05.31)

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き

  • スーパーマーケットで貯まる「共通ポイント」を解説!西友は楽天ポイント、ライフはP…
  • 「au PAY カード」で積立投資すると、最大5%分のPontaポイントが貯まっ…
  • アメックスのクレジットカードを対象レストランで使うと、10%分が還元されるキャン…
  • 「マイナポイント第2弾」で公金受取口座の登録をする方法を解説! マイナンバーカー…
  • 楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全…
    ザイ・オンライン編集部(2022.上方ブレイク 6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) 上方ブレイク ポイ探ニュース(2022.5.29)
    ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
    ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.5.25)
  • 3日のNY市場は反落
  • (まとめ)日経平均は米国株高を受けて反発 今晩発表の米雇用統計に注目 - 市況概…
  • 米インフレ懸念の後退からハイテク関連株中心に買いが先行する展開に
  • アルチザ、FIG、ピープルなど

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[つみたて投資入門/最強の割安株]

◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!

ZAiが作った株入門ダイジェスト版!

◎巻頭特集
速報!

最新決算でわかった2022年の強い株

◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!

・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支

◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!

PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング 上方ブレイク
PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株

◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全

・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元

◎人気連載もお楽しみに! 上方ブレイク
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」

上方ブレイク

Yahoo!ファイナンス

株価 1,430 円 ( 2022/06/03 )上方ブレイク レーティング: -- 情報・通信 更新日:2022/06/03
一株配当推移
202006 12.0 円
202106 12.0 円
202206予 12.0 円
予想配当利回り 上方ブレイク
202206予 0.84 %
前期配当性向
202106 20.2 %
3986
ビーブレイク
3686
ディーエルイー
3750
FRACTALE
3760
ケイブ
予想一株配当 12.0 円 0.0 円 -- 上方ブレイク 0.0 円
予想配当利回り 0.84 % 0.00 上方ブレイク % -- % 0.00 %
前期配当性向 20.2 % 0.0 % 0.0 % 0.0 %

新着コラム/レポート

新着コラム

株式会社シナジスタ

新着レポート

一般社団法人 証券リサーチセンター

2022/06/02 15:00 現在

注目コラムランキング


金融テーマ解説


「新」法則で狙う暴落・暴騰銘柄レポート


金山敏之「投資のヒント」


しんきん投信「来週の金融市場見通し」


石田信一「1日10分の投資術」


IFIS アナリスト注目銘柄


IFISトピックス


マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」


広木隆「ストラテジーレポート」


ホリスティック企業レポート

(C) 2007 IFIS Japan Ltd.All Rights Reserved.

株式会社アイフィスジャパン |利用推奨環境 |サイトポリシー |個人情報保護方針 |お問合せ |ヘルプ

本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。

FXのフラッグ/ペナントとは?

FXのフラッグ/ペナントとは?

当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。
また、商品等の種類により、その損失の額が保証金等の額を上回るおそれがあります。
上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。
お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。
当社は日本国内にお住まいのお客様を対象にサービスを提供しています。

FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。
多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。

CFD取引は預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、原資産である株式・ETF・ETN・株価指数・その他の指数・商品現物・商品先物、為替、各国の情勢・金融政策、経済指標等の変動により、差し入れた証拠金以上の損失が生じるおそれがあります。
取引金額に対して、商品CFDは5%以上、指数CFDは10%以上、株式CFD・バラエティCFDは20%以上の証拠金が必要となります。
取引手数料は無料です。手数料以外に金利調整額・配当調整額・価格調整額が発生する場合があります。
当社が提示する価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。相場急変時等にスプレッドが拡大し、意図した取引ができない可能性があります。
原資産が先物のCFDには取引期限があります。その他の銘柄でも取引期限を設定する場合があります。
当社の企業情報は、当社HP及び日本商品先物取引協会のHPで開示されています。

LINE証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3144号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会

【SUNBREAK】サンブレイクのガンランス上方修正の可能性は? ガンランスの武器指南道から見るガンランス使用者の武器愛好精神

ガンランスの武器指南道

モンハンライズでは効率性重視からボウガンへ走る方が多い傾向にありましたが、その中でも 武器愛精神を貫いて使い続けてる方 が多いので大幅な上方修正されると良いですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。 メイン武器は弓なんですが凄く応援したくなります!

ガンランスの武器指南道 マスターランク闘技場に備えて練習

ガンランスの武器指南道:マスターランク闘技場に備えて練習① ガンランスの武器指南道:マスターランク闘技場に備えて練習②

武器の中では 「百竜武器」と「ヤツカダキ武器」 が人気で、入れ替え技に関しては 「地裂斬」に「クイックリロード」 となっています。
※アルロー教官が研究している「ヘイルカッター」はそこまで人気はないようです。°( ´:ω:` )°。

技名 コマンド
溜め砲撃 上方ブレイク
ブラストダッシュ
A長押し溜め
ヘイルカッター
地裂斬
ZL + X
ガードエッジ
クイックリロード
ZL + A
ガンランスの武器指南道:マスターランク闘技場に備えて練習③ ガンランスの武器指南道:マスターランク闘技場に備えて練習④ ガンランスの武器指南道:マスターランク闘技場に備えて練習⑤

ガンランスは普段使わないのですが、 サンブレイクのマスターランク闘技大会 などで全武器使うことになりそうなため、鉄蟲糸技や基本コンボなど一通りおさらいしておきました(ू•ᴗ•ू❁)。 こうして見るとモーションやエフェクトがカッコイイですね!

サンブレイクの改善要望8選

今回は、ガンランス武器指南道から見る、ユーザーさんの声やガンランスの基本コマンドなどについて紹介しました。

弓などランキング上位武器は下方修正があっても納得はできますが、それよりも、 ランス、ガンランス、チャージアックス などは、強い 武器愛精神 を持って使われてる方が多いので 良い方向で修正 してくれることを望みます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

上方ブレイク

WEB種子島波乗り情報


WEB種子島波伝説

WEB種子島アイランドサーフ種子島

WEB種子島 伊関ポイント


種子島の北東に位置するメジャーポイントの1つです。伊関エリアには沖ケ浜田ポイントと浜脇ポイントがありレギュラー、グーフィーでちらも楽しめるサーフポイントになってます。ビーチで初心者でも十分楽しめるポイントです。

WEB種子島 沈没ポイント


伊関エリアの南側に位置しているポイントです。リーフポイントでサイズが大きくなると中級者以上がおすすめです。このポイントでの駐車場は無く 道も狭い為十分に気をつけてください。

WEB種子島 風本ポイント


風本神社の前でブレイクするリバーマウス。 太平洋側がジャンクな時、唯一サーフ可能なポイント。 レギュラーオンリーのロングウェーブでイージーなテイクオフから徐々にショルダーが張ってくる。 カットバック、リッピング、チューブと何でもあり。

WEB種子島サーフポイントマップ

WEB種子島 浅川ポイント


風本から鉄浜に向かう途中に出現するレギュラーオンリーのポイント。
他のポイントが混雑な時、さりげなく割れている事が多く、人も少な目。
距離の長いファインウェーブでメローにクルーズすれば、"That's Island"といった感じだ。

WEB種子島 鉄浜ポイント


種子島で最もメジャーなポイント。 トイレ、シャワー、更衣室が完備されており島北で最も混雑する。 ビーチブレイクでありながら、非常にパワフルな為、膝・腰でも十分走れる。 最近では、ポイントを一望するウッディーなレストランができ、またラインナップからは武田鉄也の別荘が望める。 ローカルも多いのでルールとマナーには十分に注意しよう。

WEB種子島 ハングリーポイント


アウターリーフのこの波は、岸からラインナップまで10分以上かかる為、「腹が減る」からこの名前がついた。 上方ブレイク 島内で最もビッグかつロングな波で台風のグランドスウェルで本領を発揮する。 4-5ftがベストでMAXは7ftオーバーのスーパーグーフィー。 200mにおよぶロングウォールは、ノースショアを彷彿させるが、 このサイズになるとローカルレジェンド達のスーパーセッションとなり、ビジターはギャラリーに回った方が良さそう。

WEB種子島 ロックポイント


ハングリーと向き合うスーパーバレル。 台風のグランドスウェルが安城港の岩棚にヒットすると現れるこの波は、オーバーヘッドからダブルオーバーまでサーフ可能。 テイクオフからいきなりホレあがり、深いボトムターンを決めればバックドアを彷彿させるスーパーチューブが眼前に出没する。 レギュラーフッターにはたまらない極上の波だが、インサイドは浅く鋭い岩肌が牙を剥いているエキスパートオンリーのポイント で、こちらもハングリーと同じくビジターはギャラリーに回った方が無難。

WEB種子島 よきのポイント


西之表市街地の南に広がる白浜の美しい海岸。 ボトムは南端のビーチと中央のリーフに分かれるが、どちらもエメラルドグリーンの素晴らしいブレイクを見せる。 東シナ海に台風が抜けるとき真価を発揮し、薄いカーテンのようなチューブがきれいに巻いてくる。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる